生活文化

「ポーセラーツで心に彩りを」(前期)

NEW

■講師:西川 晴子(にしかわはるこ)
日本ヴォーグ社認定ポーセラーツ講師
ポーセラーツサロン ラナンキュラス主宰

開講日 4/26、5/17、6/21、7/12(予備日 7/26)
時間 10:00~12:00(水)
受講料 6,400円
使用教室 西北402
定員数 15名

講座内容

 自分好みにデザインした食器で、心ときめかせて乙女心をもう一度‼
 【Porcelarts(ポーセラーツ)】とは、porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、株式会社 日本ヴォーグ社の登録商標です。まっ白な磁器に、シールのような転写紙を貼り、専用の電気炉
で焼き付けるクラフトです。どなたでも手軽に楽しめます。作品は、食洗機 電子レンジ利用可能です。

 頭で考えながら、そのイメージを指先を使って仕上げますので、脳の活性化につながり、一石二鳥‼ 3歳から95歳まで幅広い年齢の方々が楽しんで制作されています。転写紙の配置、組み合わせ
方で、デザインは自由自在‼世界にひとつだけのオリジナル作品が完成。作る楽しみと実際に使う楽しみを謳歌しましょう。絵が描けない方でも完成度はとても高く、手作りとは思えない仕上がり
になりますよ。初めての方にも丁寧に指導いたします。素敵なティーセットを作ってみましょう!

 各回、講師が白磁を用意します。初回は、スクエアプレート1枚。
 まずは、お皿を作り、転写紙の貼り方に慣れていきましょう。
 転写紙は、毎回数種類の柄をご用意します。お好きな柄をお選び下さい。
 予定作品/前期 ①スクエアプレート ②カップ&ソーサー (追加で希望者はスプーンとフォーク) ③ポット ④エタージェラ(2段プレート)
 白磁は在庫状況により変更となる場合がございます。
 完成作品は、次回の講座でお渡しいたします。

※後期は日本の歳時記をテーマに、ひなまつり、五月の節句、クリスマスetc.を楽しんでみましょう。

●プロフィール

武庫川女子大学卒業。株式会社JTB入社。結婚、退職後、「ポーセラーツ」を知り、資格取得。普段は自宅にてレッスン。幼稚園での保護者向け講習、イベントでのワークショップと作品販売も行っている。

●道具等、材料費:
ワイプアウトツール(空気を抜く道具)1,650円 カッターマット110円
白磁代(200円~ 回によって異なる。講座で次の白磁と料金をお知らせ)
転写紙使用分(1,000円前後)焼成費500円(材料費は毎回必要)
以上はカレッジで用意。初回にお支払い下さい。
●その他:
はさみ・ポケットティッシュ(毎回各自で用意)

受付終了