
夏休みキッズ講座
空手入門講座
■講師:山崎 真子(やまさきまさこ)
開講日 | 2025年7月23日(水)~26日(土) |
---|---|
時間 | 13:00~13:50 小学生対象、14:00~14:50 中学生対象 |
受講料 | (1講座4日分、会員登録不要) 4,000円 |
定員数 | 15名 |
講座内容
皆さんは、「心・技・体(心磨・技練・体斉)」という言葉を聞かれたことがあると思います。
武道の基本的な考え方で、「心」とは、周りの物事に動じず冷静な判断や表現ができる精神力。「技」とは、基本に忠実なキレ・タイミングのいい突きや蹴り等のテクニック、「体」とは強く美しい姿勢をいいます。これらがバランスよく成長することが、武道だけでなく、人としての成長に繋がるとの格言です。
今講座では、オリンピックや国体等で採用されている“寸止め”(相手の顔を殴らないルール)の、伝統的な空手の基礎講義を行います。
「突き」、「蹴り」といった空手の基本的な技能を身につけるとともに、「挨拶」や「人の話を聞く姿勢」といった動作・所作を学ぶことで、礼儀・礼節、自己表現力や他人への思いやりの心を学んでいただきます。
講義の最終日には、この講義で学んだことを自分の言葉で発表し、基本的な空手の「形」を披露してもらうこととしています。短期間ではありますが、一回り大きくなった子供たちの成長の一端が見られると思います。
体幹・体力をつけたい、護身術を学びたい、自分に自信をつけたい。礼儀を学びたい。
空手を学ぶ動機は様々だと思います。現在の運動能力、体格も様々です。
誰も最初からうまくできるわけでもありませんし、すぐに上達するものでもありません。しかし、始めないといつまでたっても自分の夢に手が届きません。
まず一歩。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
- ●必要な物:
- 運動ができる服装(更衣室あり)
上靴(保護者の方も教室に入る際は履き替えが必要です)
タオル・水筒