健康学

えがおのアンチエイジング・ミュージック(前期)

NEW

■講師:中尾 奈津子(なかおなつこ)
認知症予防音楽ケア体操認定講師
■伴奏助手:田中 三絵子(たなかみえこ)
音楽教室講師

開講日 4/17、5/1・15・29、6/5・19、7/3(予備日 7/17・24)
時間 15:00~16:20(水)
受講料 11,200円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 アンチエイジング・ミュージックって何をするの?
 エイジング=老化、ミュージック=音楽
 老化に抵抗・対抗するのが「アンチエイジング」です。そこに音楽を加えて「ながら運動」をします。
 音楽は神経系の老化防止につながります(音楽療法)
 回想する事で脳を活性化し、コミュニケーション能力を向上させます(回想法)
 又運動を取り入れる事で、骨・筋肉が適度に活性され、血行も良くなり、転倒防止にもつながります。

【どんな事をするの?】
 昔ながらの童謡・唱歌・ポップス・演歌・クラシックから今流行りの曲まで、いろんなジャンルの曲を「歌いながら」「リズムに合わせながら」体を動かしていきます。
 具体的には、手・指体操、口腔体操(早口言葉、他)、有酸素運動、イメージ体操、道具を使った体操、ペアになったり、グループ対抗ゲーム、全員で一つになってのレクリエーションゲーム、脳トレクイズ、他いろんなアプローチを組み合わせたプログラムで進めていきます。ピアノの生演奏鑑賞で、リラックスタイムも有ります。
 体操は立ったままでも、座ったままでもご自身のペースに合わせて無理のない範囲で行って頂けます。上手く出来ても出来なくても全然OKです。
 一番は、仲間と一緒に笑って楽しい時間を過ごし、気分良く帰って頂く事です。みんな笑顔で、脳トレ!筋トレ!心トレ! 身も心もアンチエイジング‼

 この講座は老若男女どなたでも受講頂けます。

健康学

えがおのアンチエイジング・ミュージック(後期)

NEW

■講師:中尾 奈津子(なかおなつこ)
認知症予防音楽ケア体操認定講師
■伴奏助手:田中 三絵子(たなかみえこ)
音楽教室講師

開講日 10/2・16、11/6・20、1/15・29、2/5・19(予備日 12/4、3/5)
時間 15:00~16:20(水)
受講料 12,800円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 アンチエイジング・ミュージックって何をするの?
 エイジング=老化、ミュージック=音楽
 老化に抵抗・対抗するのが「アンチエイジング」です。そこに音楽を加えて「ながら運動」をします。
 音楽は神経系の老化防止につながります(音楽療法)
 回想する事で脳を活性化し、コミュニケーション能力を向上させます(回想法)
 又運動を取り入れる事で、骨・筋肉が適度に活性され、血行も良くなり、転倒防止にもつながります。

【どんな事をするの?】
 昔ながらの童謡・唱歌・ポップス・演歌・クラシックから今流行りの曲まで、いろんなジャンルの曲を「歌いながら」「リズムに合わせながら」体を動かしていきます。
 具体的には、手・指体操、口腔体操(早口言葉、他)、有酸素運動、イメージ体操、道具を使った体操、ペアになったり、グループ対抗ゲーム、全員で一つになってのレクリエーションゲーム、脳トレクイズ、他いろんなアプローチを組み合わせたプログラムで進めていきます。ピアノの生演奏鑑賞で、リラックスタイムも有ります。
 体操は立ったままでも、座ったままでもご自身のペースに合わせて無理のない範囲で行って頂けます。上手く出来ても出来なくても全然OKです。
 一番は、仲間と一緒に笑って楽しい時間を過ごし、気分良く帰って頂く事です。みんな笑顔で、脳トレ!筋トレ!心トレ! 身も心もアンチエイジング‼

 この講座は老若男女どなたでも受講頂けます。

健康学

肩 膝 股関節 ラクになる!みんなのリズムヨガ(前期)

■講師:雄谷 昌子(おおやまさこ)
武庫川女子大学 非常勤講師
神戸学院大学 非常勤講師
神戸大学コグニケア指導員

開講日 4/18・25、5/2・9・16・23・30、6/6・13・20・27、7/4・11(予備日 7/18・25)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 ※21,203円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 この「肩 膝 股関節ラクになる! みんなのリズムヨガ」は、雄谷昌子(オオヤマサコ)のオリジナルレッスンです。
 ヨガをベースに、ダンス、ウォーキング、身体調整運動、整体法、リハビリ機能改善運動など、色々な運動を融合した内容です。
 老若男女、体力レベル問わず、どなたでもマイペースで楽しんでいただけます。
 筋肉、関節、神経などの構造的なこと、胚葉系、三軸バランス、陰陽バランス、陰陽五行説、アーユルベーダなど、色んな身体調整、整体法の考え方が盛り込まれています。
 この講座の内容は、日々のヘルス&ビューティーとして、直ぐにお役に立てる内容です。
 ライフスタイルの中に、是非とも実践していただきたいエクササイズと知識を紹介します。
 身体が固いという方も安心して無理なく取り組めます。
 毎回の実技で、身体の不具合が緩和され、すらっと背筋が伸びた綺麗な姿勢になります。是非お気軽にご参加ください。
 みんなで和気藹々、楽しく動きましょう!

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
適宜、板書する。又はLINEグループを講座中のみ作成し講義資料を投稿する。

健康学

肩 膝 股関節 ラクになる!みんなのリズムヨガ(後期Ⅰ)

■講師:雄谷 昌子(おおやまさこ)
武庫川女子大学 非常勤講師
神戸学院大学 非常勤講師
神戸大学コグニケア指導員

開講日 10/3・10・17・24・31、11/7・14・21・28(予備日 12/5・12)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 14,679円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 この「肩 膝 股関節ラクになる! みんなのリズムヨガ」は、雄谷昌子(オオヤマサコ)のオリジナルレッスンです。
 ヨガをベースに、ダンス、ウォーキング、身体調整運動、整体法、リハビリ機能改善運動など、色々な運動を融合した内容です。
 老若男女、体力レベル問わず、どなたでもマイペースで楽しんでいただけます。
 筋肉、関節、神経などの構造的なこと、胚葉系、三軸バランス、陰陽バランス、陰陽五行説、アーユルベーダなど、色んな身体調整、整体法の考え方が盛り込まれています。
 この講座の内容は、日々のヘルス&ビューティーとして、直ぐにお役に立てる内容です。
 ライフスタイルの中に、是非とも実践していただきたいエクササイズと知識を紹介します。
 身体が固いという方も安心して無理なく取り組めます。
 毎回の実技で、身体の不具合が緩和され、すらっと背筋が伸びた綺麗な姿勢になります。是非お気軽にご参加ください。
 みんなで和気藹々、楽しく動きましょう!

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
適宜、板書する。又はLINEグループを講座中のみ作成し講義資料を投稿する。

健康学

肩 膝 股関節 ラクになる!みんなのリズムヨガ(後期Ⅱ)

■講師:雄谷 昌子(おおやまさこ)
武庫川女子大学 非常勤講師
神戸学院大学 非常勤講師
神戸大学コグニケア指導員

開講日 1/16・23・30、2/6・13・20(予備日 2/27、3/13)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 ※9,786円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 この「肩 膝 股関節ラクになる! みんなのリズムヨガ」は、雄谷昌子(オオヤマサコ)のオリジナルレッスンです。
 ヨガをベースに、ダンス、ウォーキング、身体調整運動、整体法、リハビリ機能改善運動など、色々な運動を融合した内容です。
 老若男女、体力レベル問わず、どなたでもマイペースで楽しんでいただけます。
 筋肉、関節、神経などの構造的なこと、胚葉系、三軸バランス、陰陽バランス、陰陽五行説、アーユルベーダなど、色んな身体調整、整体法の考え方が盛り込まれています。
 この講座の内容は、日々のヘルス&ビューティーとして、直ぐにお役に立てる内容です。
 ライフスタイルの中に、是非とも実践していただきたいエクササイズと知識を紹介します。
 身体が固いという方も安心して無理なく取り組めます。
 毎回の実技で、身体の不具合が緩和され、すらっと背筋が伸びた綺麗な姿勢になります。是非お気軽にご参加ください。
 みんなで和気藹々、楽しく動きましょう!

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
適宜、板書する。又はLINEグループを講座中のみ作成し講義資料を投稿する。

健康学

きれいで元気になれる食育レッスン(前期)

■講師:家森 幸男(やもりゆきお)
武庫川女子大学国際健康開発研究所所長

開講日 5/9・23、6/6・20、7/4・18(予備日 6/13、7/25)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 12,900円
使用教室 IR-301
定員数 25名

講座内容

 世界25カ国61地域で実施したWHO 国際共同研究により30年かけて分かってきた“上手な食べ方”を楽しく学んで、予防栄養学の基礎を身につけましょう。そうすれば、食べ方次第で、きれいで元気な長寿を楽しめます。

 【前期】世界研究の貴重な映像を交えながら、きれいで元気になれる5つの食育ポイントについて学びます。実習では、ご自身の食生活checkをします。令和2年から、一日の食塩摂取基準は男性7.5g未満、女性6.5g未満と一層厳しくなりましたが、どなたも何g塩を摂っているのか分かりません。24時間の尿を簡単に集め、塩分や野菜のほか、きれいで元気の元である、大豆や魚などの伝統食の摂取量を測定します。この機会にご自身の食生活を見直しましょう。

 【後期】世界有数の長寿食である「和食」や「地中海食」、口にする機会の多い「西欧食」や「ファストフード」など様々な食スタイルについて、その魅力と問題点を学びます。実習では、5つのポイントをいかしたお弁当の試食をします。また、ご自身でも“きれいで元気になれるレシピ”を作成し、最後は、それらを、1冊の「レシピ集」にまとめます。
 このコースの学習内容は、お買い物や外食をする時に、より良いものを選ぶ選択力となるなど、「知識のワクチン」となって、生活習慣病にならない生き方が体得できます。

 ◆前後期を修了されると、希望者は研究所の食育活動に参加し、“食育先生”にもなっていただけます。ご自身やご家族のために実践可能な食育を学び、まずご自身が健康になり、その健康を周りの人々に食を通して贈って下さい。まさに食はいのちで、人々にいのちが贈られます。

 なお、本講座は前年度とほぼ同じ内容です。

●テキスト:
家森幸男、ゲノムプラスの栄養学―食べ方上手できれいでげんきにー学習編、武庫川女子大学出版、1,200円+税
森真理、Healthy+のきれいでげんきになれるレシピ。実践編、武庫川女子大学出版、1,600円+税
初回授業で販売します。書店での購入不可、Amazon又は大学事業部にて購入可

健康学

きれいで元気になれる食育レッスン(後期)

■講師:家森 幸男(やもりゆきお)
武庫川女子大学国際健康開発研究所所長

開講日 10/10・31、11/14、12/5、1/23、2/6(予備日 12/12、2/20)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 10,100円
使用教室 IR-301
定員数 25名

講座内容

 世界25カ国61地域で実施したWHO 国際共同研究により30年かけて分かってきた“上手な食べ方”を楽しく学んで、予防栄養学の基礎を身につけましょう。そうすれば、食べ方次第で、きれいで元気な長寿を楽しめます。

 【前期】世界研究の貴重な映像を交えながら、きれいで元気になれる5つの食育ポイントについて学びます。実習では、ご自身の食生活checkをします。令和2年から、一日の食塩摂取基準は男性7.5g未満、女性6.5g未満と一層厳しくなりましたが、どなたも何g塩を摂っているのか分かりません。24時間の尿を簡単に集め、塩分や野菜のほか、きれいで元気の元である、大豆や魚などの伝統食の摂取量を測定します。この機会にご自身の食生活を見直しましょう。

 【後期】世界有数の長寿食である「和食」や「地中海食」、口にする機会の多い「西欧食」や「ファストフード」など様々な食スタイルについて、その魅力と問題点を学びます。実習では、5つのポイントをいかしたお弁当の試食をします。また、ご自身でも“きれいで元気になれるレシピ”を作成し、最後は、それらを、1冊の「レシピ集」にまとめます。
 このコースの学習内容は、お買い物や外食をする時に、より良いものを選ぶ選択力となるなど、「知識のワクチン」となって、生活習慣病にならない生き方が体得できます。

 ◆前後期を修了されると、希望者は研究所の食育活動に参加し、“食育先生”にもなっていただけます。ご自身やご家族のために実践可能な食育を学び、まずご自身が健康になり、その健康を周りの人々に食を通して贈って下さい。まさに食はいのちで、人々にいのちが贈られます。

 なお、本講座は前年度とほぼ同じ内容です。

●テキスト:
家森幸男、ゲノムプラスの栄養学―食べ方上手できれいでげんきにー学習編、武庫川女子大学出版、1,200円+税
森真理、Healthy+のきれいでげんきになれるレシピ。実践編、武庫川女子大学出版、1,600円+税
初回授業で販売します。書店での購入不可、Amazon又は大学事業部にて購入可

健康学

ジャイロキネシス(前期)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 4/22、5/13・20・27、6/3・10・17・24、7/1(予備日 7/8・22)
時間 10:45~12:05(月)
受講料 ※14,679円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 「ジャイロキネシス」は、バレエダンサーであったジュリウホバス氏が自身の身体の調整運動として考案されたものです。この運動には呼吸・五感・リズム・流れなどを意識した動きから成り立ち、今ある自分の身体に酸素を取り入れ動きの充足感が味わえるエクササイズです。太極拳や気功さらには水泳などの様々な動きをもとにして背骨を中心に血液や神経、さらにはリンパの流れをよくし、強くしなやかな体づくりを目指します。北島が行った実験によると柔軟性の向上、関節可動域の拡大、体表面温度の上昇とその維持効果、また実施後にはリラクゼーション効果も得ることができています。
 運動不足の人、姿勢をよくしたいと思っている人等々、一歩前に踏み出し私たちと一緒に動きましょう。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

ジャイロキネシス(後期Ⅰ)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 9/30、10/7・21・28、11/11・18・25(予備日 12/2・9)
時間 10:45~12:05(月)
受講料 ※11,417円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 「ジャイロキネシス」は、バレエダンサーであったジュリウホバス氏が自身の身体の調整運動として考案されたものです。この運動には呼吸・五感・リズム・流れなどを意識した動きから成り立ち、今ある自分の身体に酸素を取り入れ動きの充足感が味わえるエクササイズです。太極拳や気功さらには水泳などの様々な動きをもとにして背骨を中心に血液や神経、さらにはリンパの流れをよくし、強くしなやかな体づくりを目指します。北島が行った実験によると柔軟性の向上、関節可動域の拡大、体表面温度の上昇とその維持効果、また実施後にはリラクゼーション効果も得ることができています。
 運動不足の人、姿勢をよくしたいと思っている人等々、一歩前に踏み出し私たちと一緒に動きましょう。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

ジャイロキネシス(後期Ⅱ)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 1/20・27、2/3・17、3/3(予備日 3/10)
時間 10:45~12:05(月)
受講料 ※8,155円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 「ジャイロキネシス」は、バレエダンサーであったジュリウホバス氏が自身の身体の調整運動として考案されたものです。この運動には呼吸・五感・リズム・流れなどを意識した動きから成り立ち、今ある自分の身体に酸素を取り入れ動きの充足感が味わえるエクササイズです。太極拳や気功さらには水泳などの様々な動きをもとにして背骨を中心に血液や神経、さらにはリンパの流れをよくし、強くしなやかな体づくりを目指します。北島が行った実験によると柔軟性の向上、関節可動域の拡大、体表面温度の上昇とその維持効果、また実施後にはリラクゼーション効果も得ることができています。
 運動不足の人、姿勢をよくしたいと思っている人等々、一歩前に踏み出し私たちと一緒に動きましょう。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

機能改善で快適生活(前期)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 4/22、5/13・20・27、6/3・10・17・24、7/1(予備日 7/8・22)
時間 13:00~14:20(月)
受講料 ※20,079円
使用教室 IR-101(教室が変更になる場合があります)
定員数 10名

講座内容

 加齢とともに低下する身体機能を活性化することを目指すエクササイズです。
 ①関節の可動域の拡大と柔軟性の向上
 ②行動を起こす筋力の維持向上
 ③行動をイメージするsh陣形系の覚醒と洞察力の向上

 ジャイロトニック®やジャイロキネシス®のメソッドを通じて生活に伴う偏った身体を本来あるべき姿へと丁寧に是正していくお手伝いをします
 肩・腰・足など様々な箇所における身体の不具合を感じていらっしゃる方も実施可能。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

機能改善で快適生活(後期Ⅰ)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 9/30、10/7・21・28、11/11・18・25(予備日 12/2・9)
時間 13:00~14:20(月)
受講料 ※15,617円
使用教室 IR-101(教室が変更になる場合があります)
定員数 10名

講座内容

 加齢とともに低下する身体機能を活性化することを目指すエクササイズです。
 ①関節の可動域の拡大と柔軟性の向上
 ②行動を起こす筋力の維持向上
 ③行動をイメージするsh陣形系の覚醒と洞察力の向上

 ジャイロトニック®やジャイロキネシス®のメソッドを通じて生活に伴う偏った身体を本来あるべき姿へと丁寧に是正していくお手伝いをします
 肩・腰・足など様々な箇所における身体の不具合を感じていらっしゃる方も実施可能。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

機能改善で快適生活(後期Ⅱ)

■講師:北島 見江(きたじまみえ)
武庫川女子大学名誉教授
GYROTONIC®KOBE代表

開講日 1/20・27、2/3・17、3/3(予備日 3/10)
時間 13:00~14:20(月)
受講料 ※11,155円
使用教室 IR-101(教室が変更になる場合があります)
定員数 10名

講座内容

 加齢とともに低下する身体機能を活性化することを目指すエクササイズです。
 ①関節の可動域の拡大と柔軟性の向上
 ②行動を起こす筋力の維持向上
 ③行動をイメージするsh陣形系の覚醒と洞察力の向上

 ジャイロトニック®やジャイロキネシス®のメソッドを通じて生活に伴う偏った身体を本来あるべき姿へと丁寧に是正していくお手伝いをします
 肩・腰・足など様々な箇所における身体の不具合を感じていらっしゃる方も実施可能。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

太極拳(前期)

■講師:谷 祝子(たにのりこ)
神戸女学院大学名誉教授

開講日 4/18・25、5/2・9・16・23・30、6/6・13・20・27、7/4(予備日 7/11・18)
時間 14:45~16:05(木)
受講料 ※19,572円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 太極拳は、中国古来の伝統武術であり、健康法(養生法)の一つです。
 その姿は舞のようで、ゆっくりした動きと深い呼吸により精神を安定させることから「動く禅」とも言われています。
 1972年の日中国交正常化を機に日本に紹介されました。私が太極拳を始めた1980年頃は、知る人は皆無に近く、どんなものかとよく聞かれたものです。今や世界中に広がり、愛好者人口の増加には目を見張るものがあります。
 競技スポーツとしての太極拳も盛んになり、国内、国際大会も多く開催されています。
 以前に、中国人は膝や腰などに痛みが出ると太極拳をして治します、日本人は太極拳をして膝や腰を痛めるという真逆の話を聞きびっくりしたことがありました。
 それぞれ自分の体力に応じて行うと、健康法としての効果が期待できます。

 講座では「ゆっくり・中腰・円運動」をキーワードに、歳をとっても続けられる理にかなった、からだに優しい太極拳を目標においています。
 他の種目とは一味違う太極拳ならではの動きを、中国の調べをバックに、ゆったりとした時間を味わってみましょう。

 “継続は力”です。日常生活に取り入れてほしい「東洋的なからだほぐし」や「養生体操」などを紹介しつつ、「伝統楊式85式太極拳」「現代50式太極拳」(郭福厚編)などに楽しく挑戦しています。

 やってみたいと興味のある方、体験大歓迎です。
 事務局にお申し込みの上、一度のぞいてみてください。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

太極拳(後期Ⅰ)

■講師:谷 祝子(たにのりこ)
神戸女学院大学名誉教授

開講日 10/3・10・17・24・31、11/7・14・21・28(予備日 12/5・12)
時間 14:45~16:05(木)
受講料 ※14,679円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 太極拳は、中国古来の伝統武術であり、健康法(養生法)の一つです。
 その姿は舞のようで、ゆっくりした動きと深い呼吸により精神を安定させることから「動く禅」とも言われています。
 1972年の日中国交正常化を機に日本に紹介されました。私が太極拳を始めた1980年頃は、知る人は皆無に近く、どんなものかとよく聞かれたものです。今や世界中に広がり、愛好者人口の増加には目を見張るものがあります。
 競技スポーツとしての太極拳も盛んになり、国内、国際大会も多く開催されています。
 以前に、中国人は膝や腰などに痛みが出ると太極拳をして治します、日本人は太極拳をして膝や腰を痛めるという真逆の話を聞きびっくりしたことがありました。
 それぞれ自分の体力に応じて行うと、健康法としての効果が期待できます。

 講座では「ゆっくり・中腰・円運動」をキーワードに、歳をとっても続けられる理にかなった、からだに優しい太極拳を目標においています。
 他の種目とは一味違う太極拳ならではの動きを、中国の調べをバックに、ゆったりとした時間を味わってみましょう。

 “継続は力”です。日常生活に取り入れてほしい「東洋的なからだほぐし」や「養生体操」などを紹介しつつ、「伝統楊式85式太極拳」「現代50式太極拳」(郭福厚編)などに楽しく挑戦しています。

 やってみたいと興味のある方、体験大歓迎です。
 事務局にお申し込みの上、一度のぞいてみてください。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

太極拳(後期Ⅱ)

■講師:谷 祝子(たにのりこ)
神戸女学院大学名誉教授

開講日 1/16・23・30、2/6・13・20(予備日 2/27、3/13)
時間 14:45~16:05(木)
受講料 ※9,786円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 太極拳は、中国古来の伝統武術であり、健康法(養生法)の一つです。
 その姿は舞のようで、ゆっくりした動きと深い呼吸により精神を安定させることから「動く禅」とも言われています。
 1972年の日中国交正常化を機に日本に紹介されました。私が太極拳を始めた1980年頃は、知る人は皆無に近く、どんなものかとよく聞かれたものです。今や世界中に広がり、愛好者人口の増加には目を見張るものがあります。
 競技スポーツとしての太極拳も盛んになり、国内、国際大会も多く開催されています。
 以前に、中国人は膝や腰などに痛みが出ると太極拳をして治します、日本人は太極拳をして膝や腰を痛めるという真逆の話を聞きびっくりしたことがありました。
 それぞれ自分の体力に応じて行うと、健康法としての効果が期待できます。

 講座では「ゆっくり・中腰・円運動」をキーワードに、歳をとっても続けられる理にかなった、からだに優しい太極拳を目標においています。
 他の種目とは一味違う太極拳ならではの動きを、中国の調べをバックに、ゆったりとした時間を味わってみましょう。

 “継続は力”です。日常生活に取り入れてほしい「東洋的なからだほぐし」や「養生体操」などを紹介しつつ、「伝統楊式85式太極拳」「現代50式太極拳」(郭福厚編)などに楽しく挑戦しています。

 やってみたいと興味のある方、体験大歓迎です。
 事務局にお申し込みの上、一度のぞいてみてください。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

初心者のための楽しい社交ダンス(前期)

■講師:露口 宗与志(つゆぐちむねよし)
ツユグチソシアルダンススクール代表
財団法人日本ボールルームダンス連盟プロインストラクター1級

開講日 4/18・25、5/2・9・16・23・30、6/6・13・20・27、7/4・11(予備日 7/18・25)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 ※21,203円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠ東スタジオ
定員数 9名

講座内容

 社交ダンスは、自分の年齢・体力にあわせて、無理なく楽しんでいただけるスポーツです。興味はあっても、少し敷居が高く感じてしまう社交ダンスを、気軽に初歩から始めてみませんか?
 これまでご参加いただいている方も、今回初めて参加される方も楽しんでいただけるように、毎回初歩のステップのおさらいから始めます。
 ブル―ス、ジルバ、マンボといった初心者向けの種目から、ワルツやタンゴ、ルンバ、チャチャチャといった種目の初歩までを目標にレッスンを進めていきます。
 以前にダンス経験がある方にも、音楽にあわせて身体を動かす楽しさを、もう一度感じていただける内容になっていますので、皆さん一緒に楽しくレッスンしましょう!
 尚、スタジオ床保護の観点から運動靴又はバレエシューズでご参加をお願いします。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

初心者のための楽しい社交ダンス(後期Ⅰ)

■講師:露口 宗与志(つゆぐちむねよし)
ツユグチソシアルダンススクール代表
財団法人日本ボールルームダンス連盟プロインストラクター1級

開講日 10/3・10・17・24・31、11/7・14・21・28(予備日 12/5・12)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 ※14,679円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠ東スタジオ
定員数 9名

講座内容

 社交ダンスは、自分の年齢・体力にあわせて、無理なく楽しんでいただけるスポーツです。興味はあっても、少し敷居が高く感じてしまう社交ダンスを、気軽に初歩から始めてみませんか?
 これまでご参加いただいている方も、今回初めて参加される方も楽しんでいただけるように、毎回初歩のステップのおさらいから始めます。
 ブル―ス、ジルバ、マンボといった初心者向けの種目から、ワルツやタンゴ、ルンバ、チャチャチャといった種目の初歩までを目標にレッスンを進めていきます。
 以前にダンス経験がある方にも、音楽にあわせて身体を動かす楽しさを、もう一度感じていただける内容になっていますので、皆さん一緒に楽しくレッスンしましょう!
 尚、スタジオ床保護の観点から運動靴又はバレエシューズでご参加をお願いします。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

初心者のための楽しい社交ダンス(後期Ⅱ)

■講師:露口 宗与志(つゆぐちむねよし)
ツユグチソシアルダンススクール代表
財団法人日本ボールルームダンス連盟プロインストラクター1級

開講日 1/16・23・30、2/6・13・20(予備日 2/27、3/13)
時間 10:45~12:05(木)
受講料 ※9,786円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠ東スタジオ
定員数 9名

講座内容

 社交ダンスは、自分の年齢・体力にあわせて、無理なく楽しんでいただけるスポーツです。興味はあっても、少し敷居が高く感じてしまう社交ダンスを、気軽に初歩から始めてみませんか?
 これまでご参加いただいている方も、今回初めて参加される方も楽しんでいただけるように、毎回初歩のステップのおさらいから始めます。
 ブル―ス、ジルバ、マンボといった初心者向けの種目から、ワルツやタンゴ、ルンバ、チャチャチャといった種目の初歩までを目標にレッスンを進めていきます。
 以前にダンス経験がある方にも、音楽にあわせて身体を動かす楽しさを、もう一度感じていただける内容になっていますので、皆さん一緒に楽しくレッスンしましょう!
 尚、スタジオ床保護の観点から運動靴又はバレエシューズでご参加をお願いします。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

医師から学ぶ高齢者に多い病気についての最新の医学や栄養学の知識と健康長寿の秘訣(前期)

■講師:福尾 惠介(ふくおけいすけ)
武庫川女子大学
健康科学総合研究所 所長

開講日 4/22、5/13・20・27、6/3・10・17・24、7/1(予備日 7/8・22)
時間 10:40~12:00(月)
受講料 14,400円
使用教室 西北401
定員数 20名

講座内容

 人生100年時代を迎えつつありますが、同時に若い人に頼ることができない自立が必要な時代になりました。高齢者はさまざまな病気を持っていますが、病気があっても病気と付き合いながら自立して元気に毎日を送る「健康長寿」をできるだけ長く保つ必要があります。それにはどのようにすればよいでしょうか?この講座では、病気についてさまざまな最新の知識をご紹介するとともに、健康長寿を保つための秘訣についてお話したいと思います。

 例えば、糖尿病では、血糖値やヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)の値が正常に近い値になることが最も大切と思われているのではないでしょうか?しかし、高齢者においては、それは誤りであることが最近明らかになっています。つまり、高齢者では血糖値だけを目標にすると、かえって合併症を起こしてその人の健康長寿を阻害することや、フレイルになる可能性を高くすることがわかってきました。

 本講座では、高齢者に多い病気(がん、糖尿病、心不全、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肝硬変、慢性腎臓病(CKD)、認知症、感染症など)について、医師の立場から最新の栄養学の知識を加えてやさしく解説します。これらの病気との付き合い方や栄養との関係の話しから、健康長寿の秘訣をぜひ学んでいただきたいと思います。

 また、本講座では、コロナ禍で最近増加している高齢者のフレイルについてもお話しし、お一人お一人がフレイルの予防に関してどのような課題があるかを知る機会にしていただきたいと思います。
 是非、多くの方が興味を持ってご参加いただけることを期待しています。

健康学

医師から学ぶ高齢者に多い病気についての最新の医学や栄養学の知識と健康長寿の秘訣(後期Ⅰ)

■講師:福尾 惠介(ふくおけいすけ)
武庫川女子大学
健康科学総合研究所 所長

開講日 9/30、10/7・21・28、11/11・18・25(予備日 12/2・9)
時間 10:40~12:00(月)
受講料 11,200円
使用教室 西北401
定員数 20名

講座内容

 人生100年時代を迎えつつありますが、同時に若い人に頼ることができない自立が必要な時代になりました。高齢者はさまざまな病気を持っていますが、病気があっても病気と付き合いながら自立して元気に毎日を送る「健康長寿」をできるだけ長く保つ必要があります。それにはどのようにすればよいでしょうか?この講座では、病気についてさまざまな最新の知識をご紹介するとともに、健康長寿を保つための秘訣についてお話したいと思います。

 例えば、糖尿病では、血糖値やヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)の値が正常に近い値になることが最も大切と思われているのではないでしょうか?しかし、高齢者においては、それは誤りであることが最近明らかになっています。つまり、高齢者では血糖値だけを目標にすると、かえって合併症を起こしてその人の健康長寿を阻害することや、フレイルになる可能性を高くすることがわかってきました。

 本講座では、高齢者に多い病気(がん、糖尿病、心不全、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肝硬変、慢性腎臓病(CKD)、認知症、感染症など)について、医師の立場から最新の栄養学の知識を加えてやさしく解説します。これらの病気との付き合い方や栄養との関係の話しから、健康長寿の秘訣をぜひ学んでいただきたいと思います。

 また、本講座では、コロナ禍で最近増加している高齢者のフレイルについてもお話しし、お一人お一人がフレイルの予防に関してどのような課題があるかを知る機会にしていただきたいと思います。
 是非、多くの方が興味を持ってご参加いただけることを期待しています。

健康学

医師から学ぶ高齢者に多い病気についての最新の医学や栄養学の知識と健康長寿の秘訣(後期Ⅱ)

■講師:福尾 惠介(ふくおけいすけ)
武庫川女子大学
健康科学総合研究所 所長

開講日 1/20・27、2/3・17、3/3(予備日 3/10)
時間 10:40~12:00(月)
受講料 8,000円
使用教室 西北401
定員数 20名

講座内容

 人生100年時代を迎えつつありますが、同時に若い人に頼ることができない自立が必要な時代になりました。高齢者はさまざまな病気を持っていますが、病気があっても病気と付き合いながら自立して元気に毎日を送る「健康長寿」をできるだけ長く保つ必要があります。それにはどのようにすればよいでしょうか?この講座では、病気についてさまざまな最新の知識をご紹介するとともに、健康長寿を保つための秘訣についてお話したいと思います。

 例えば、糖尿病では、血糖値やヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)の値が正常に近い値になることが最も大切と思われているのではないでしょうか?しかし、高齢者においては、それは誤りであることが最近明らかになっています。つまり、高齢者では血糖値だけを目標にすると、かえって合併症を起こしてその人の健康長寿を阻害することや、フレイルになる可能性を高くすることがわかってきました。

 本講座では、高齢者に多い病気(がん、糖尿病、心不全、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肝硬変、慢性腎臓病(CKD)、認知症、感染症など)について、医師の立場から最新の栄養学の知識を加えてやさしく解説します。これらの病気との付き合い方や栄養との関係の話しから、健康長寿の秘訣をぜひ学んでいただきたいと思います。

 また、本講座では、コロナ禍で最近増加している高齢者のフレイルについてもお話しし、お一人お一人がフレイルの予防に関してどのような課題があるかを知る機会にしていただきたいと思います。
 是非、多くの方が興味を持ってご参加いただけることを期待しています。

健康学

体幹エクササイズとスローエアロ(前期)

■講師:松尾 純子(まつおすみこ)
元流通科学大学 教授

開講日 4/19・26、5/10・17・24・31、6/7・14・21・28、7/5・12(予備日 7/19・26)
時間 14:50~16:10(金)
受講料 ※13,572円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 3年余りの空白の期間で、運動習慣が少なくなり、体力・気力・筋力が低下してしまったことは否めません。そのことは少なからず、毎日の生活に影響を与えています。さあ、今こそ取り戻すためのスタートを切るチャンスです。
 「それはいつ?」「今でしょう!!」まずは今の自分の体の状態に気付きましょう。そこから始めて、「少しずつ、コツコツと」それがポイントです!継続しつつ積み重ねていく過程で、自分の体の変化に気づいて、動きやすくなっている自分を実感していただきたいのです。
 体幹を鍛えながら、楽しい音楽とともに、無理のない程度の負荷をかけたスローエアロもプログラムとして取り入れています。少し長めの設定にしているのも効果を実感していただくためのものです。
 さあ迷わず今日から始めましょう!

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

体幹エクササイズとスローエアロ(後期Ⅰ)

■講師:松尾 純子(まつおすみこ)
元流通科学大学 教授

開講日 10/4・11・18・25、11/1・8・15・22・29(予備日 12/6・13)
時間 14:50~16:10(金)
受講料 ※10,179円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 体力・気力・筋力に自信が出来てきたら、少しずつ負荷を加えていきます。体幹をしっかり鍛えることによって柔軟性・バランス力・アジリティー(強い軸)が養われ、動きがスムーズになり、切れの良い動きが実現されます。また、スローエアロでもスローインパクトからミドルインパクトに適応する筋力をつけて、楽しい曲に合わせて踊ります。

 いずれも「楽しみながら続ける」を目指して切れのある体づくりを実現させていきます。基本は、個人個人に合わせた体力づくりを目指しているので、ほかの人が出来るからといって、決して無理はしません。ニコニコペースで楽しく続けることが大切です。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

体幹エクササイズとスローエアロ(後期Ⅱ)

■講師:松尾 純子(まつおすみこ)
元流通科学大学 教授

開講日 1/17・31、2/7・14・21・28、3/7(予備日 3/14)
時間 14:50~16:10(金)
受講料 ※7,917円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 体力・気力・筋力に自信が出来てきたら、少しずつ負荷を加えていきます。体幹をしっかり鍛えることによって柔軟性・バランス力・アジリティー(強い軸)が養われ、動きがスムーズになり、切れの良い動きが実現されます。また、スローエアロでもスローインパクトからミドルインパクトに適応する筋力をつけて、楽しい曲に合わせて踊ります。

 いずれも「楽しみながら続ける」を目指して切れのある体づくりを実現させていきます。基本は、個人個人に合わせた体力づくりを目指しているので、ほかの人が出来るからといって、決して無理はしません。ニコニコペースで楽しく続けることが大切です。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

健康学

ボディメンテナンス 健康で若々しくなる健康な姿勢改善ストレッチ レッスン(前期)

■講師:山田 宗司(やまだそうじ)
山田式健康姿勢研究所代表
姿勢改善トレーナー

開講日 4/16・23・30、5/7・14・21・28、6/4・11・18・25、7/2・9(予備日 7/16・23)
時間 14:50~16:10(火)
受講料 26,000円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠコンディショニングルーム
定員数 10名

講座内容

 最近 腕が上がりにくい、ねこ背が気になる、膝が痛くなってきた、手足が冷えるなど、姿勢や身体の変化に気になるところはありませんか?

 私達の身体は、年齢とともに偏った姿勢や使いすぎが原因で段々と劣化して、痛みが出たり機能が低下していきます。ですので、日頃の身体のメンテナンスはとても大切です。
 この講座では、このような身体の姿勢の崩れや劣化が気になる方のために、偏った姿勢を整えて、健康で若々しい心身へと導くエクササイズを行います。
 まずは、偏った姿勢の原因を知ること、そして身体を鍛える前に姿勢を整えること、それからバランス力を向上させること この順序で行うことが必要です。
 日頃の偏った姿勢と動かしづらい動作をチェックし、動かしづらい筋肉にアプローチ、ストレッチやバランス運動を行います。とても地味な運動ではありますが、このレッスンを受けた方からは、「コツコツ続けて行うことで、体はとても楽になった」「身体が整って、姿勢が変わった」「次の日がとても楽になる」と喜ばれております。
 日々の運動習慣として「ボディメンテナンス」をみなさんとご一緒に楽しく行いませんか!

 講座内容
  1、健康姿勢チェック(偏った姿勢の原因をチェック)
  2、ボディメンテ ストレッチ(姿勢を整えるストレッチ)
  3、ボディメンテ エクササイズ(姿勢バランス運動と症状改善のトレーニング) 
  4、 姿勢に関する基礎知識

 実技(姿勢調律ストレッチ、バランス運動)中心の講座です。
 動ける服装、靴下とタオル、水分補給用飲み物をお持ちください。

健康学

ボディメンテナンス 健康で若々しくなる健康な姿勢改善ストレッチ レッスン(後期Ⅰ)

■講師:山田 宗司(やまだそうじ)
山田式健康姿勢研究所代表
姿勢改善トレーナー

開講日 10/1・8・15・22・29、11/5・12・19・26(予備日 12/3・10)
時間 14:50~16:10(火)
受講料 18,000円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠコンディショニングルーム
定員数 10名

講座内容

 最近 腕が上がりにくい、ねこ背が気になる、膝が痛くなってきた、手足が冷えるなど、姿勢や身体の変化に気になるところはありませんか?

 私達の身体は、年齢とともに偏った姿勢や使いすぎが原因で段々と劣化して、痛みが出たり機能が低下していきます。ですので、日頃の身体のメンテナンスはとても大切です。
 この講座では、このような身体の姿勢の崩れや劣化が気になる方のために、偏った姿勢を整えて、健康で若々しい心身へと導くエクササイズを行います。
 まずは、偏った姿勢の原因を知ること、そして身体を鍛える前に姿勢を整えること、それからバランス力を向上させること この順序で行うことが必要です。
 日頃の偏った姿勢と動かしづらい動作をチェックし、動かしづらい筋肉にアプローチ、ストレッチやバランス運動を行います。とても地味な運動ではありますが、このレッスンを受けた方からは、「コツコツ続けて行うことで、体はとても楽になった」「身体が整って、姿勢が変わった」「次の日がとても楽になる」と喜ばれております。
 日々の運動習慣として「ボディメンテナンス」をみなさんとご一緒に楽しく行いませんか!

 講座内容
  1、健康姿勢チェック(偏った姿勢の原因をチェック)
  2、ボディメンテ ストレッチ(姿勢を整えるストレッチ)
  3、ボディメンテ エクササイズ(姿勢バランス運動と症状改善のトレーニング) 
  4、 姿勢に関する基礎知識

 実技(姿勢調律ストレッチ、バランス運動)中心の講座です。
 動ける服装、靴下とタオル、水分補給用飲み物をお持ちください。

健康学

ボディメンテナンス 健康で若々しくなる健康な姿勢改善ストレッチ レッスン(後期Ⅱ)

■講師:山田 宗司(やまだそうじ)
山田式健康姿勢研究所代表
姿勢改善トレーナー

開講日 1/14・21・28、2/4・18、3/4(予備日 3/11)
時間 14:50~16:10(火)
受講料 12,000円
使用教室 ウェルネス館アネックスⅠコンディショニングルーム
定員数 10名

講座内容

 最近 腕が上がりにくい、ねこ背が気になる、膝が痛くなってきた、手足が冷えるなど、姿勢や身体の変化に気になるところはありませんか?

 私達の身体は、年齢とともに偏った姿勢や使いすぎが原因で段々と劣化して、痛みが出たり機能が低下していきます。ですので、日頃の身体のメンテナンスはとても大切です。
 この講座では、このような身体の姿勢の崩れや劣化が気になる方のために、偏った姿勢を整えて、健康で若々しい心身へと導くエクササイズを行います。
 まずは、偏った姿勢の原因を知ること、そして身体を鍛える前に姿勢を整えること、それからバランス力を向上させること この順序で行うことが必要です。
 日頃の偏った姿勢と動かしづらい動作をチェックし、動かしづらい筋肉にアプローチ、ストレッチやバランス運動を行います。とても地味な運動ではありますが、このレッスンを受けた方からは、「コツコツ続けて行うことで、体はとても楽になった」「身体が整って、姿勢が変わった」「次の日がとても楽になる」と喜ばれております。
 日々の運動習慣として「ボディメンテナンス」をみなさんとご一緒に楽しく行いませんか!

 講座内容
  1、健康姿勢チェック(偏った姿勢の原因をチェック)
  2、ボディメンテ ストレッチ(姿勢を整えるストレッチ)
  3、ボディメンテ エクササイズ(姿勢バランス運動と症状改善のトレーニング) 
  4、 姿勢に関する基礎知識

 実技(姿勢調律ストレッチ、バランス運動)中心の講座です。
 動ける服装、靴下とタオル、水分補給用飲み物をお持ちください。

健康学

ウォーキング DE 見学(前期)

■講師:永田 隆子(ながたりゅうこ)
武庫川女子大学オープンカレッジ所長
武庫川女子大学名誉教授

開講日 4/19、5/10・24、6/7・21(予備日 4/26、5/17・31、6/14・28)
時間 10:30~12:30(金)
受講料 ※8,155円
使用教室 IR-202
定員数 20名

講座内容

 ウォーキングは誰でも気軽に始められる全身運動です。専用ポールを持つだけで運動効果の高いウォーキングが行えます。
 ポールを持つことで、上半身を積極的に動かす全身運動となり、通常ウォーキングより1.5倍の運動効果が得られます。上半身と下半身がねじれあう回旋運動は、シェイプアップも期待できます。
 健康維持、ストレス解消、運動不足解消、リハビリにも効果的です。
 見学をしながらウォーキングを楽しみます。

 1. 武庫川女子大学中央キャンパス散策
 2. 武庫川河川敷・武庫大橋
 3. 松山大学「温山記念会館」
 4. 旧競馬場・枝川水路
 5. 灘の酒造巡りⅠ(西宮郷)
 6. 鳴尾浜公園
 7. 岡太神社・白山姫神社・鳴尾八幡神社
 8. 武庫川女子大学上甲子園キャンパス
 9. 甲子園球場
 10. 灘の酒造巡りⅡ(魚崎郷)

 ノルディックポールは本講座で準備しております。
 目的地は先方の都合により変更することがあります。
 雨天時は教室でフォームの確認等を行います。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

ウォーキング DE 見学(後期)

■講師:永田 隆子(ながたりゅうこ)
武庫川女子大学オープンカレッジ所長
武庫川女子大学名誉教授

開講日 10/4・18、11/1・15・29(予備日 10/11・25、11/8・22、12/6)
時間 10:30~12:30(金)
受講料 ※8,155円
使用教室 IR-202
定員数 20名

講座内容

 ウォーキングは誰でも気軽に始められる全身運動です。専用ポールを持つだけで運動効果の高いウォーキングが行えます。
 ポールを持つことで、上半身を積極的に動かす全身運動となり、通常ウォーキングより1.5倍の運動効果が得られます。上半身と下半身がねじれあう回旋運動は、シェイプアップも期待できます。
 健康維持、ストレス解消、運動不足解消、リハビリにも効果的です。
 見学をしながらウォーキングを楽しみます。

 1. 武庫川女子大学中央キャンパス散策
 2. 武庫川河川敷・武庫大橋
 3. 松山大学「温山記念会館」
 4. 旧競馬場・枝川水路
 5. 灘の酒造巡りⅠ(西宮郷)
 6. 鳴尾浜公園
 7. 岡太神社・白山姫神社・鳴尾八幡神社
 8. 武庫川女子大学上甲子園キャンパス
 9. 甲子園球場
 10. 灘の酒造巡りⅡ(魚崎郷)

 ノルディックポールは本講座で準備しております。
 目的地は先方の都合により変更することがあります。
 雨天時は教室でフォームの確認等を行います。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

健康体操 -ロコモ・フレイル・認知症の予防はカラダづくりから-(前期)

■講師:永田 隆子(ながたりゅうこ)
武庫川女子大学オープンカレッジ所長
武庫川女子大学名誉教授

開講日 4/17・24、5/1・8・15・22・29、6/5・12・19・26、7/3(予備日 7/10・17)
時間 13:15~14:45(水)
受講料 ※13,572円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 「健康」は私たちの生活の質QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が基盤です。豊かで満足できる生涯づくりのためにも、自分の健康に対する意識を高めることが自分自身はもとより家族にとっても大切な事です。
 ロコモティブシンドローム=運動器症候群(略称:ロコモ)=運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことです。進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。ロコモは筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下してくる状態をいいます。
 いつまでも自分の足で歩きたい、歩き続けていくために、ロコモトレーニングを実施します。
 「いまは元気だし、生活習慣病・ロコモ・フレイル・認知症なんて関係ない」と思っているあなたも、年令に関係なく、無理なく、たのしく、からだを動かし、基礎代謝のアップを目指しましょう。そしてコアコンディショニングで身体のゆがみを正し姿勢改善をしていきます。また、認知症予防のための運動(コグニステップ、コグニラダー、コグニウォーク等)も紹介します。自分のため家族のため、あなたができることからやってみませんか。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる

健康学

健康体操 -ロコモ・フレイル・認知症の予防はカラダづくりから-(後期)

■講師:永田 隆子(ながたりゅうこ)
武庫川女子大学オープンカレッジ所長
武庫川女子大学名誉教授

開講日 10/2・9・16・23・30、11/6・13・20・27、1/15・22・29(予備日 12/4、2/5)
時間 13:15~14:45(水)
受講料 ※13,572円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 「健康」は私たちの生活の質QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が基盤です。豊かで満足できる生涯づくりのためにも、自分の健康に対する意識を高めることが自分自身はもとより家族にとっても大切な事です。
 ロコモティブシンドローム=運動器症候群(略称:ロコモ)=運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことです。進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。ロコモは筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下してくる状態をいいます。
 いつまでも自分の足で歩きたい、歩き続けていくために、ロコモトレーニングを実施します。
 「いまは元気だし、生活習慣病・ロコモ・フレイル・認知症なんて関係ない」と思っているあなたも、年令に関係なく、無理なく、たのしく、からだを動かし、基礎代謝のアップを目指しましょう。そしてコアコンディショニングで身体のゆがみを正し姿勢改善をしていきます。また、認知症予防のための運動(コグニステップ、コグニラダー、コグニウォーク等)も紹介します。自分のため家族のため、あなたができることからやってみませんか。

※傷害保険料31円×講座回数を含みます。

●テキスト:
プリントを用いる