健康学

えがおのアンチエイジング・ミュージック(前期)

NEW

■講師:中尾 奈津子(なかおなつこ)
認知症予防音楽ケア体操認定講師
■伴奏助手:田中 三絵子(たなかみえこ)
音楽教室講師

開講日 4/17、5/1・15・29、6/5・19、7/3(予備日 7/17・24)
時間 15:00~16:20(水)
受講料 11,200円
使用教室 IR-101
定員数 20名

講座内容

 アンチエイジング・ミュージックって何をするの?
 エイジング=老化、ミュージック=音楽
 老化に抵抗・対抗するのが「アンチエイジング」です。そこに音楽を加えて「ながら運動」をします。
 音楽は神経系の老化防止につながります(音楽療法)
 回想する事で脳を活性化し、コミュニケーション能力を向上させます(回想法)
 又運動を取り入れる事で、骨・筋肉が適度に活性され、血行も良くなり、転倒防止にもつながります。

【どんな事をするの?】
 昔ながらの童謡・唱歌・ポップス・演歌・クラシックから今流行りの曲まで、いろんなジャンルの曲を「歌いながら」「リズムに合わせながら」体を動かしていきます。
 具体的には、手・指体操、口腔体操(早口言葉、他)、有酸素運動、イメージ体操、道具を使った体操、ペアになったり、グループ対抗ゲーム、全員で一つになってのレクリエーションゲーム、脳トレクイズ、他いろんなアプローチを組み合わせたプログラムで進めていきます。ピアノの生演奏鑑賞で、リラックスタイムも有ります。
 体操は立ったままでも、座ったままでもご自身のペースに合わせて無理のない範囲で行って頂けます。上手く出来ても出来なくても全然OKです。
 一番は、仲間と一緒に笑って楽しい時間を過ごし、気分良く帰って頂く事です。みんな笑顔で、脳トレ!筋トレ!心トレ! 身も心もアンチエイジング‼

 この講座は老若男女どなたでも受講頂けます。